kujiraxo’s diary

日々の作業メモ。

Google HomeとNature Remoでスマートホーム化

けっこう前に買ったGoogle Homeだが、何をやっても使い勝手が悪く、目覚ましアラームオンリーの機器になっていた。

しかしリモコン登録・学習ができる「Nature Remo」と連携することで非常に便利になったので以下記録。

仕組み

音声 → Google Home → IFTTT → Nature Remo → リモコン対応家電操作

構成は上記のとおり、Google Homeで音声を拾い上げ、複数のツールを連携するクラウドサービス「IFTTT」で音声をトリガーとしてNature Remoを起動する。Nature Remoはほぼどんな家電のリモコン電波も登録することができ、好きなワードで家電を動かせるようになる。

結論

リモコンがなくなって便利!未来の家に一歩近づいた感じがする。

でもまだまだ発展途上のサービスだから設定とかが面倒だな。

 

Google Home+Nature Remoの記事はネット上に腐るほどあるから、構築記録は最後に雑記するとして、最終的にどういう設定にしたかを書く。

使用家電

  • エアコン:三菱「霧ヶ峰」(型番詳細不明)
  • TV:LG製「Smart TV」(32LB5810)
  • 照明:型番等不明
  • 暖房:デロンギ「マルチダイナミックヒーター」(MDH15-BK)

音声設定一覧

機器 音声 動作 補足
エアコン エアコン 電源オン、暖房28度、風量オート 冬季限定設定。
エアコンミニマム 電源オン、暖房28度、風量1 風量指定。
エアコンマックス 電源オン、暖房28度、風量3 風量指定。
エアコンオフ 電源オフ  
TV マイテレビ 電源オン/オフ  
チャンネル1(またはNHK チャンネルを1に変更 他チャンネルも同様
音量 TVの音量をミュート/ミュート解除  
照明 ライト 電源オン  
ライトオフ 電源オフ  
暖房 暖房 電源オン  
暖房オフ 電源オフ  

音声の設定はGoogle Homeの登録済みワードと被らないようにするのが結構苦労する。 

  • エアコンオン、ライトオンとかでも良かったけど、なるべく短縮したいからオンは外した。
  • エアコンの操作は「暖房/ドライ/冷房の○度」と「風量」の2つが選べた。
  • エアコンのタイマーはIFTTTやNature Remoアプリ上で表示されないから、単独でボタン登録して使った。
  • TVはGoogle HomeChrome Castとの連携用に「テレビ」という単語でデフォルト登録されているようで、仕方なく「マイテレビ」で代用した。
  • TVのチャンネル変更音声は「チャンネルイチ」ではダメで「チャンネル1」と設定が必要。
  • TVはチャンネル変えるたびに「ねぇグーグル」のウェイクワードがいちいち面倒だから、音声での操作はあまりしないだろうな。
  • TVの音量変更は「音量アップ」「音量上げて」とかがGoogle Homeの音量変更ワードとかぶるから諦めた。
  • 通信が悪いせいか、たまに動作が遅いときがある。

 

以下は設定記録。

続きを読む

iPadのMusicアプリ上でアルバムがまとまらない

iPad上に音楽データを転送してMusicアプリで聞こうとすると、同じアルバムなのに曲がまとまらず1曲1曲バラバラに表示される。
iOSのバージョンは11.2.1(さっき上げたばっかり)。
もちろん曲のプロパティを見るとアルバム名は全て同じ。(アルバムアーティスト名は空欄だけど。)
iPadへの転送方法は、WindowsiTunesからドラッグアンドドロップにて。

解決方法を探してみたが見つからない。
アルバム名を一度変えて元に戻すとか、コンピレーションにチェックを入れるとかで直るような記事もあったが自分には効果無し。

その後色々試した結果、アルバム内の任意の1曲をまず転送して、その後残りを転送するとまとまってくれることがわかった。
一度に全ての曲を送るとiPad側でアルバム情報が登録されてないからバラけてしまうような挙動か?
暫定処置は見つかったけど、こんな管理めんどくさいなー。


iTunesのデータ管理はほんとやりづらい。
音楽をいちいちアーティストで管理しようとするとことか理解できないし。
同期で管理なんて論外だし。
他のプレイヤーを見つけたいけどいいの無いし、ぐぎぎ。

Windows10(Creators Update v1703)がWSUSでWindowsUpdateできない

職場のPC環境がインターネットと繋がないクローズドネットワーク下のWindows10+Windows Server 20008 R2で構成されており、WSUSでWindows Updateを行っていた。

しかしWindows10の大型アップデート、Creators Updateをメディアでオフライン適用しv1703に更新したところ、WSUSからUpdateを行えなくなってしまった。具体的には、更新すべきプログラムの一覧までは表示されるものの、ダウンロードが始まらずいつまでたっても0%のままである。(なおWindows Server側から見てもクライアントはちゃんと認識されている。)

この問題をかれこれ1ヶ月ほど調べていて、ようやく解決の記事を見つけた。

WSUSにwindows updateをしているプロセス・サービスを知る方法。BITSかDOか | puti se blog

どうやらv1703からWindows Updateの配信方式に「配信の最適化(DoSvc)」というのが採用され、近くのクライアントPCからP2PでUpdateデータを取得する方式らしいが、これがどうやら悪さをしていたようだ。

記事に書かれているとおり、グループポリシーエディタでダウンロードモードをバイパスにすれば直った。

[コンピューターの構成] - [管理用テンプレート] - [Windows コンポーネント] - [配信の最適化]
"ダウンロード モード" をバイパスに変更します。

こんなの公式で情報出してくれよー。皆困ってないの?? 

 

 

YAMAHAクラビノーバ「CLP-685PE」買った!

今まで使っていた電子ピアノ(YAMAHA P-120)の鍵盤の調子が悪く、へこんで戻らなかったりタッチが変わっていたりしたので買い替えた。

新しいピアノは同じくYAMAHAクラビノーバ、CLP-685PE。

CLP-685PE - 概要 - Clavinova(クラビノーバ) - ピアノ・電子ピアノ - 楽器 - 製品情報 - ヤマハ – 日本

楽器店でRolandやKawai、カシオなどと弾き比べたが、YAMAHAが鍵盤のタッチや音の良さといった点で一番バランスが良かった。

 

ヨドバシで購入

そしてどこで購入したかというと・・・ヨドバシカメラ(ドットコム)である!

島村楽器YAMAHA楽器店、ヨドバシとどこを見てもほぼ定価販売だったため、それならヨドバシのカードで買ったほうが10%ポイントが付くのでお得である。

しかしヨドバシは楽器店ではないから、どういう段取りで配送されるのかわからなかった。

問い合わせたところ、メーカ(YAMAHA)から直接配送となり、最寄りの営業所に到着してから訪問日を調整するとのこと。なお、配送料・組立代は無料だった。

月曜に注文したら翌日には出荷の連絡、その後土曜に電話連絡が入り、日曜の午後以降にお届けできますとのこと(なお東京都内)。すぐ欲しかったから最速で届けてもらった!

業者さん2名で来てくれた。マンションの8階だが、事前に大きさを調べてまあエレベーターに乗っけられるだろうと見通しはつけていたが、想像以上にでかいダンボールで配送されてきた!

なんとかエレベーターには乗ったようだが、玄関の扉よりは小さく入らない。
しょうがないから廊下で開封、パーツごとに部屋に入れていく。
だいたい鍵盤部分と脚の部分で分かれてる感じ。30分程度で組み立ててくれた。自分じゃできないな、こりゃ。

弾き心地

大満足でございます。まあ事前に調べて感触は知ってたけど。
感想としては、

  • 鍵盤の感触は本物に比べると浅く、軽く、硬い音が出る。
  • 音自体はこもって聴こえる。Steinwayのような華やかな明るさは無い。
  • タッチに対する感度は繊細で、強弱に敏感に反応してくれる。

これで心置きなくカプースチンを練習できるぜ~!
マンションだからあまり激しくできないけど…。

あとなにげにBluetooth接続できるのが便利。
iPadと接続してiPad耳コピアプリで音楽を流せば、音楽を聞きながらピアノで音が取れる。

あとは古いP-120の回収を待つだけ。
ネットで調べて富士楽器にお願いした。(残念ながら有料だったけど)
購入とあわせて回収まではやってくれないのはヨドバシの唯一の欠点だな。

 

f:id:kujiraxo:20171126183059j:plain

なぜFirefoxのアドオンは死んだか

Gigazineに記事が載ってた。

「Firefox Quantum」でWebExtensions API非対応の古いアドオンが切り捨てられる理由とは? - GIGAZINE

  • アドオンの開発方式がXML→WebExtensions APIに変わったから
  • 従来方式だと強力な権限を持つアドオンのせいでFirefoxが落ちたりしたのに全部Firefoxのせいにされるのがイヤになった
  • 前々から切り替えるって言ってたんだから対応できてないアドオンはもうやる気ねーんだろ

らしい。

いや必要なアドオンが揃わない時点でもうChromeに負けてる証拠だろ…。

iTunesのサインインがうざい

けっこう前からWindows PC上でiTunesを立ち上げるたびにサインインが求められるになっていた。

キャンセルすると「iTunesセッションの期限が切れました」とか出る。

パスワードを入力してサインインしてもまた何度も求められる。

 

うざくてしょうがなかったのでいい加減調べてみたら、一度サインアウトしてサインインし直せば出なくなるらしい。実際直った。

 

参考 -- 

【Apple MUSIC】iTunesを起動する度にApple IDのパスワードが求められる場合の対処法 | taccuma note

 

直ったはいいものの、アプリを閉じようとすると「iTunesスクリプティングインタフェースを使用中です。」とか出て反応が悪い。ほんと使いづらいアプリだなあ。

他の良いプレイヤーに変えたい。

 

Firefoxアドオンが死んだ

Firefoxをv57.0にアップデートしたら使用していたほとんどのアドオンが使えなくなってしまった。ここまでひどいアップデートは初めてだ…。

 

使えなくなったお気に入りアドオン

代わりのアドオンを入手しようとしても見つからない。

なんとかマウスジェスチャーだけ見つけた。

シンプルで設定しやすい。けど前に使ってたAll-in-One Gesturesに比べるとちょっと機能が少ないんだよなあ。名前をつけて画像を保存とかね。

 

今回のFirefoxに限らずソフトウェアのアップデートはろくなことが無いな!

自動アップデートは切ることにしよう。

セキュリティ?知るかっ